2025年8月– date –
-
Slow Jigging
何が入ってる?おっさんアングラーのタックルボックスの中身。
釣り歴は既に四半世紀以上で、気がつけばヨボヨボな“おっさんアングラー”になってしまったYobo爺ですが、時代と共に変化していく釣りのスタイルに、何とか付いて行っている今日この頃です。 そんなYobo爺ではありますが、釣行回数も意外に多く(朝マズ... -
Camping
アルミvsチタン!キャンプ用クッカーの実戦レポート。パート2。
アルミ製とチタン製のキャンプ用クッカーの実戦レポート、パート2の今回は、焼き調理と炒め物、そして煮込み調理について、実際に調理して比べてみたいと思います。 前回のパート1で行った炊飯だけでは素材の特徴も分からないので、今回の検証と合わ... -
Camping
アルミvsチタン!キャンプ用クッカーの実戦レポート。パート1。
キャンプに欠かせない調理アイテムといえばクッカーですが、軽さや携帯性を重視するならアルミかチタンか・・・、この2択で悩む方は多いのではないでしょうか。 今回から2回に渡り、実際にアルミ製と、焦げ付きにくい加工がされたアルミ製、そしてチ... -
Slow Jigging
コレがなきゃ始まらない!スロージギングの釣果を支える小物たち。
スロージギングと言えば、リール、ロッド、そしてメタルジグが注目されがちですが、実はその釣果を陰で支えているのは、目立たない小物たちです。 それぞれが確かな役割を持ち、その一つでも欠ければ釣りが成り立たない事も。 今回は、そんな縁の下... -
Slow Jigging
スロージギングアングラー必見!タックルボックスをカスタマイズ。
今回は、Yobo爺のタックルボックスのご紹介になります。 使い始めて十数年経つのでかなりボロボロですが、これからタックルボックスを購入したり買い替えたり、またスタマイズを計画している方の参考になればと思います。 自分が使いやすいようにに... -
Slow Jigging
スロージギングをもっと快適に!最適なタックルボックスの選び方。
スロージギングにおいて、タックルボックスは非常に重要な装備のひとつです。 ジグやフック、スイベルやリーダーなど、多岐にわたる小物を効率よく整理・保管・運搬するために、自分のスタイルに合ったタックルボックス選びが快適な釣行に直結します。...
1
